
【新緑の季節】風にのって舞う 夢遊華のこいのぼり
こんにちは。
今年も、夢遊華の庭先に色とりどりのこいのぼりが登場しました!
朝から爽やかな風が吹いていて、こいのぼりたちは青空の中を高く、元気よく泳いでいます。
その姿を見ると、なんだかこちらまで背筋が伸びるような気がして、「またこの季節が来たなぁ」と、しみじみ感じます。
最近では、こいのぼりを見かける機会も少なくなってきましたが、夢遊華では毎年欠かさず掲げており、
訪れてくださるお客様にも「懐かしいね」と喜ばれています。
こいのぼりには、空高くのびのびと泳ぐように、子どもたちが健やかに育ちますように、という願いが込められています。
また、その由来とされる中国の故事「登竜門」のお話――
急流を登りきった鯉が龍となって天に昇ったという伝説は、
何かに挑戦する勇気や、努力を重ねることの大切さを教えてくれているようです。
こいのぼりは、子どもたちだけでなく、ご家族の健康やお仕事の発展を願う縁起物としても、大切にされてきました。
夢遊華では、旧暦の端午の節句(2025年は5月31日)ごろまで、お天気の良い日は毎日こいのぼりを掲げております。
まもなく5月です。
5月は新緑も美しく、心地よい気候が続く旅のベストシーズン。
庭先を泳ぐこいのぼりたちと共に、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。